三原市大和町でボランティアの任意団体として活動しています「地域法人おせっかいさん」代表の村上です。
私が住んでいる地元大和町は、人口がここ20年で40%も人口が減少しました。
この現状に危機感を覚え、
【大和町を人が減っていく地域から、『温かさ』と『可能性』が増える地域へ】をコンセプトに2021年に団体を結成し、地域の子どもと大人が関わる地域体験を通し、
将来子どもたちが「地元に帰りたい」と思えるような愛着を育む活動=タネまきをしよう!と、活動を始めました。
主に地元の大和中学校の『総合的な学習の時間』という地域型学習での、活動資金含む全サポートや、行政と協働で児童館での体験活動支援、生徒考案の商品委託製造(大和中学校・西条農業高校・世羅西小学校)、クラウドファンディング講習会などの活動を行っています。